2012年10月10日水曜日

xcode 複数target

新規ターゲット作成
 File-New-Target-iOS Application

複製
 TARGETSアイコンを右クリック Duplicate

目的のターゲットのみBuild、シミュレート
 Product-Manage Schemes-目的のターゲットのみチェック


2012年10月9日火曜日

local html fileを表示する

HTMLファイルは、Resourcesフォルダに入れる。

Javascript(.js)ファイルは、ソースとしてコンパイルしようとするので、
Build Phaseで、ソースからバンドルへ移す。

.mファイル (index.htmlをアクセスする場合)

NSString *path = [[NSBundle mainBundle] pathForResource:@"index" ofType:@"html"];
[webView loadRequest:[NSURLRequest requestWithURL:[NSURL fileURLWithPath:path]]];

2012年10月3日水曜日

Localization (英語、日本語対応)

最初はどちらかの言語で作成

project info で、Localization の+ボタンを押して、Japanese追加

言語対応が必要なファイルのFile Inspecter Localizationで、Make localized

ファイルが2つになるので、それぞれの言語に修正



Landscape対応

Summary で、Landscapeを許可しておく(黒くなっていればOK)
しかし、それだけでは、画面表示内容が回転してくれない。
.mファイルに以下のメソッドを追加

- (BOOL) shouldAutorotateToInterfaceOrientation:
   (UIinterfaceOrientation)toInterfaceOrientation
{
    return YES;
}

StoryBoardの表示変更は Attibutes Inspecterの Orientationを変更する。

ターゲットがiOS5のとき、Autolayout off

ターゲットをiOS 5にすると、ビルドエラーになる。

Viewをクリックして、右側のFile Inspecterの、Use AutolayoutのチェックをはずすとOK